忍者ブログ
急がないでcafe気分。コーヒー1杯いかがですか?
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/11/11 (Sat)

お友達からバンホーテンをいただいたのがきっかけで
ここ数日ココア三昧です。
折りしも(?)連日雨続きで冷え冷えの北海道。
ココアの温かさがちょうど良いのです(^^)

コーヒーとはまた違うほんわかした湯気が大好き。
今シーズンはマシュマロ浮かべてちょっとおしゃれに。
先日はきなこココアなるものも購入してみました。

たしか体にもいいんですよね?
細かな効能は忘れてしまったけれど・・(^^;

今気になっているのはスイスミス。パッケージもかわいい!
明日街まで行くので買ってこようかな?

PR

2006/11/02 (Thu)

カフェ、大好きです。
最低月1回は新しいお店を見出したいと思っているんですが
そう順調にはいきません。

カフェ好きになったのは今から10年以上前。
その頃、あたしの地元ではおうちカフェもガーデンカフェもそれほど普及していなくて、
雑誌やTVで都会や外国のカフェを見ては「いいなぁ~」とため息もらしてました。

今は近所にもかわいいカフェがたくさんできて、
いつもどこに行こうか迷っちゃうくらいなんですけどね。

自分の好みでは、
スッキリしたスタイリッシュなカフェよりも
アンティーク雑貨やお花がひしめくカフェの方が好きです。
飲み物が来るまでの間、店内をウロウロしてお店の方とお話ししたり。
他愛ない時間をカフェで過ごすのが好き。

それとは逆に、カフェでお友達とまったり喋るのも好き。
でもその場合は適度な広さがないといけません。
ダークな話題も店内筒抜けになっちゃうから(笑)。
しかもそういう日はコーヒー1杯では足りないので
できればおかわり自由なところがイイ。
そうなると、ミスドとかファミレスになっちゃいます。
ムードはあんまりないけど、話に夢中になると雰囲気は関係ないし・・(笑)

カフェの使い方はいろいろ。
いつかヨーロッパのオープンカフェで
行き交う人を眺めながらカプチーノをコクリと飲みたい。


2006/10/30 (Mon)

chiro1030

我が家はあたしと夫、そしてコザクラインコの「ちろ」(オス2歳)でできてます。
コザクラの甘えっぷりが可愛くて日々癒されています。
別名ラブバードとも呼ばれ、
飼い主や伴侶への愛情のそそぎかたがハンパじゃありません。
ちろにはお嫁さんがいませんから、目下あたしが愛情を独り占め(笑)。
いつも蚊帳の外のダンナは寂しそうです。

生き物がいる生活は大変な面もあるけれど
嬉しいこともいっぱいですよね(^^)

余談ですが、テンプレをいきなり変更してしまいました。
前のテンプレのプラグインが突然下にズレて直らなくなってしまったのです。
どうして~???
すっごく気に入ってたのに・・・。
原因が判明したら元に戻すつもりですが、
あたしの乏しい知識で解決するのかどうか・・不安。

 


2006/10/29 (Sun)

コーヒー、好きです。
特にこだわりはないのですが
あえて挙げるなら「ホットで飲む」ことくらいでしょうか。

夏でもコーヒーはホットで淹れます。
冷え性のせいか冷たい飲み物が苦手で、今年の夏も
アイスコーヒーを作ったのは気温が30度を超えた数日くらいかな?

ミルクもお砂糖も入れずブラックで熱~いコーヒーをいただく。
忙しい毎日を走り続けているあたしの心がホっとする瞬間です。
夏でも充分おいしいホットコーヒー。
これからもっとおいしくなりますね。
冬は苦手なあたしですが、寒い雪道を漕いで帰宅したあとに飲むひとくちは最高。

それを思うと雪もまぁ悪くないかもしれないな。


2006/10/29 (Sun)

子供の頃、本ばかり読んでいました。
祖父の意向だったらしく、
買い与えるものは本ばかりだったそうです。
リカちゃんもこえだちゃんもおままごとセットも持ってない子供でした。

で、話は本に戻りますが、
海外の作家の作品が多かったせいか、
家族で唯一あたしだけが洋風かぶれになりました。
朝、あたしだけがかたくなにパンを食べたがったり
ハンバーグは絶対ナイフとフォークで食べると頑張ったり。

クッションが欲しくて母にねだったら
「座布団があるでしょ」と言われて泣いたことも(笑)。

特に強い影響を受けたのは
「小公女」「若草物語」「足ながおじさん」「家なき少女」「おちゃめなパティ」の5つ。
うち4つはハウス名作劇場で放送されてましたね。
頭の中でイメージしていた世界が画面に映ったときは感動したなぁ。

パティはTVで流れたことはないけれど大好きな作品です。
女学生パティが繰り広げる学園物語なんだけど、
彼女は頭が良くて明るくて可愛くてみんなの人気者。
びっくりするようなことを平気でやり、
罰則だって全然へっちゃら。
正義感が強くて、誰が何と言おうとやり遂げる強い意志もある。
彼女のようになりたいと小学生の頃本気で思ってました。

「家なき少女」のペリーヌもめちゃくちゃポジティブ。
彼女は主婦も顔負けのやりくり上手で、
もはやサバイバルに近い生活をほったて小屋で送っているんだけど
これがまたずいぶん楽しそうで。
魚を釣ったり空き缶でナベ作ったりと、アウトドアライフを満喫するの。
羨ましかったけど、こればかりは真似できなかった・・。

小公女や若草物語、足ながおじさんは有名だから
どこでも手に入るけど、
パティとペリーヌはなかなかないんですよね。
「世界少女名作全集」だか言うピンクのハードカバーのシリーズで
図書館なんかには置いてあったりするんだけど。

残念ながらこのシリーズは現在絶版だそうです。
でもパティは復刊ドットコムにより見事再版されました。
家なき少女も復刊を願って投票してきましたよ!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
ヒナ
性別:
女性
自己紹介:
主婦です。日々感じることや人とのつながりをコーヒー片手に綴ります。
最新記事
(10/18)
(08/20)
(06/15)
(04/29)
(04/24)
最新CM
[06/16 ヒナ]
[07/23 ヒナ]
[07/22 michiko]
[07/14 ヒナ]
[07/12 カコ]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.