急がないでcafe気分。コーヒー1杯いかがですか?
2009/10/18 (Sun)
ごぶさたしております。
ちょっとマレーシアへ遊びに行ってました。
とてもステキな南の国でしたが
改めて自分の国も素晴らしいと思える出来事があったので
したためておきますね。
常夏の国マレーシアは
フルーツがとても濃厚でおいしい。
先回の日記でふれたマンゴーも、びっくりするくらい美味しくて。
アレルギーが出なくて本当に良かった!!!
人々も陽気でとてもフレンドリー。
あるレストランで食事をしていると、近くのテーブルの人が話しかけてきました。
あたしの出身地の話になり、「北海道です。ご存知ですか?」と聞くと
そのマンダリンの方は「ああ、行ったことがあるよ。友達がいるんだ」と
そのときの思い出を語ってくれました。
どうやら秋に訪れたらしく、収穫の時期ならではの
おいしい野菜に大満足しておられたようですが、中でも
「びっくりしたのは、葉っぱが赤かったことかな。
黄色もあったよ。あれには驚いた」と
紅葉が何よりも思い出深く感動したことを嬉しそうに話してくれました。
そうなんですよね、
あたし言われるまで忘れてましたが
マレーシアは常夏の国だから木が紅葉しないんですよね。
彼らにとって、葉はいつも緑色であることが当たり前だったのです。
赤い葉に見慣れているあたし達でも、
燃えるように紅葉している山々にはいつも感動させられます。
きっと、初めて見るときの驚きと感動は相当のものなんでしょうね。
あたしの住んでいる町では今が見ごろです。
木枯らしに吹かれながら眺める赤いもみじが
いつもより情熱的に見えました。
PR
この記事にコメントする
