忍者ブログ
急がないでcafe気分。コーヒー1杯いかがですか?
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

2025/05/06 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006/12/21 (Thu)

っていう歌、昔ありませんでした?
♪今日のおやつはホットケーキ、甘くておいしいホットケーキ・・・♪

何日か前、急に食べたくなって歌いながら作っていたら夫が
「なにその歌?!初めて聞いた~」と大笑い。
けっこうメジャーな歌だと思ってたんだけどなぁ。

もともとパン好きのあたしですが、
時々ホットケーキが食べたくなります。
ふっくらでまぁるくて、甘くてやさしい香りがおいしそう(^^)
バターとメイプルシロップをたっぷりかけて、フォークとナイフを用意して。
キャベツのサラダにはオリーブオイルとハーブでこんがり焼いたチキンをトッピング。
マグになみなみと注いだカフェオレを添えて、ハイできあがり。

今日はおうちでカフェメニュー。
コーヒーおかわり自由です

余談ですが、
ホットケーキミックスはパンも作れちゃうので重宝してます。
ウインナーをくるくる巻いたパンが最近のお気に入りです。

PR

2006/12/16 (Sat)

ウォームビズが勧められているせいか、
今年は毛糸のあったかアイテムをよく見かけます。
見ているだけでぽかぽかしてくるから不思議。

あたしも家の中では毛糸の靴下愛用中です。
数年前におばあちゃんが編んでくれたピンクの靴下。
もこもこ感がなんとも言えず心地よくて。

ただ、北海道の住宅は防寒対策バッチリなので
あまりガッチリ着込む必要がありません。
それに表に出るときは完全装備なので、家の中くらいは軽い格好でいたい。
だから毛糸の分厚いカーディガンをはおる人もあまりいないかな。
あたしもその部類なので、家の中で身につけるあったかアイテムは靴下くらいです。

毛糸はやっぱり外の方が活躍するかな?
帽子も手袋もマフラーもみんな毛糸。
その中で手作りできるのはマフラーだけ。
精進しなくちゃ・・・。


2006/12/09 (Sat)

自分が海の町で育ったことを書いたあとで思い出したのが「ガラス石」。
ご存知の方、いらっしゃいます?
砂浜に転がる空き瓶が細かく砕けて角が取れ、
半透明の石のようになったもののことを、子供の頃みんなこう呼んでいました。
ビーチグラスとも言うようですが田舎だったので「ガラス石」(笑)。

ビール瓶からできたと思われる茶色。
ラムネの瓶だと水色。
お酒の瓶だと透明。

浜辺に行けば必ずあるというものでもなく、
発見してもすごく小さかったりして。
だから、そこそこの大きさのガラス石を発見したときの喜びと言ったらもう・・。

大きくなるにつれ興味が薄くなり、
いつのまにか部屋から消えたガラス石。
少しくらいとっておけばよかったな。

 


2006/12/05 (Tue)

雪ってほんとに「しんしん」と積もるんですよね。

今、窓の外を降る雪を見ていたらふいにそんなことを感じました。
もうすっかり見慣れた景色でも
降ったばかりの真っ白な雪はやっぱり美しいと思います。

子供の頃、数年の間雪の少ない海沿いの街で過ごしたけれど、
雪のない冬はなんだか寂しくてイヤでした。
肌に突き刺さるような冷たい海風は、たとえ風の子でも辛くて辛くて。
目にしみて涙目になったこともあったなぁ。

これから数ヶ月、しんしんどころかドカドカ積もって
もう景色なんか悠長に見ていられないほど雪かきに追われるわけだけど
それでもやっぱり雪はスキ。

きっと明日は窓を開けると一面銀世界。


2006/11/27 (Mon)

最近は忙しくてなかなか映画を見る時間を取れませんが
多いときは日に2~3本レンタルして映画鑑賞、なんてこともあります。

映画館で見るのは迫力系。
スパイダーマンとか、アトラクに乗ってるみていで楽しかったです。
感動系、癒し系はおうちで見たいタイプで、
コーヒーとちょっとしたお菓子を用意して部屋着になれば準備OK。

洋画はストーリーもさることながらインテリアやファッションもステキで、
1度で何度も楽しめるのが好きです。
古い映画のインテリアや雑貨も興味深くて、
「シェルブールの雨傘」「ひまわり」、そしてオードリー作品はお気に入り。
最近のものでは「アメリ」「ロッタちゃん」シリーズ、「ヘイフラワーとキルトシュー」かな?
「ヴァージン・スーサイズ」もおしゃれだったけどストーリーが暗くて・・。

映像がステキだなぁと思ったのは「CUBE」。
続編や番外編がいろいろ出ているけれど、本家本元が1番かな。
万華鏡の中に入り込んでしまったような不思議なキューブで繰り広げられるサスペンスが
すごく面白いとあたしは思うけれど、
女の子にはあまり共感してもらえません・・・。微グロだから?

今シーズンもお気に入りの1本、見つけたいですね。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
ヒナ
性別:
女性
自己紹介:
主婦です。日々感じることや人とのつながりをコーヒー片手に綴ります。
最新記事
(10/18)
(08/20)
(06/15)
(04/29)
(04/24)
最新CM
[06/16 ヒナ]
[07/23 ヒナ]
[07/22 michiko]
[07/14 ヒナ]
[07/12 カコ]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.